• 出会い
    電車でよく会うあの人に・・まずは名前と顔を覚えてもらいたい
  • 出会い
    どんな場面でも、とにかく完璧な第一印象を与える方法
  • 出会い
    SNSで本気の出会いを求めているあなたへ
  • 別れ・すれ違い
    最近、彼との会話が減ったな・・・と感じているあなたへ
  • 片思い
    片思いが長すぎて、辛い気持ちのあなたへのアドバイス
  • 別れ・すれ違い
    失恋するとやってしまうダメな行動
  • カップル
    尽くしてるつもりが、おせっかいに思われるNG行動
旦那さんの実家に帰省する際の注意点

旦那の実家に帰省するということは、自分の実家に帰省することとは同じ帰省でも大きく異なります。旦那の実家に帰省するということは、自分にとっては完全にアウェーでいわば敵陣に乗り込むのと同じようなものです。

そこで、旦那の実家に帰省する時の注意点を3つ紹介します。これから旦那の実家に帰省する予定のある人はぜひ参考にしてください。

旦那は自分の味方ではないことを理解しておく

旦那の実家に帰省だけど、旦那がいるから心強いと思っている人は考えなした方が良いでしょう。旦那は実家にいる限り決して自分の見方ではありません。それは、決して旦那が自分に対してひどいことをしたり、自分の存在をないがしろにしたりするという意味ではありません。

実家は誰でも気を抜いてダラダラしたい場です。そのため、普段は一課の大黒柱として頑張ってくれている旦那も実家に帰ると気が抜けてダラダラとしてしまう可能性が高いのです。万一、嫁が辛い目にあったとしても気が付かない可能性が非常に高いです。

また、実家にとってはかわいい息子の帰省です。嫁は放ったらかしでも息子はちやほやしたくなるものです。ちやほやされてダラダラすることができる空間では、おそらく旦那は何の役にも立ちません。嫁のことに気を使う余裕も全くないことが予想されます。旦那の力を当てにして外れてしまうとがっかりしてしまうので初めから期待せず、何かあっても一人で戦うと覚悟を決めることが大切です。

手土産は必ず持参する

旦那の実家に帰省する時は、手土産は必ず持参するようにしましょう。この時、手土産は何でもよいわけではありません。適当なものを選ぶと「気が利かない。」と言われてしまう可能性もあります。

きれば、事前にリサーチして旦那の実家に必要なものや旦那の家族が欲しいと思っているものを手土産として持参すると好感度がアップするでしょう。
特に、一つだけ手土産を持っていくよりも、実家のメンバー1人1人に合わせた手土産を持っていくことで、ポイントは一気に上昇しますよ。具体的には、義母には好きなスイーツなど、義父には、「一緒に飲みましょう。」とお酒、兄妹たちがいる場合は、洋服やアクセサリーなどを持参するという感じです。1人1人に手土産アあることで、帰省を大切な幼児の一つと考えていることをアピールすることができます。

さらに、子供がいる場合は、子供に何か手作りさせて義父母にプレゼントさせると非常に喜んでもらえます。例えば、簡単なお絵かきやお手紙でも構いません。孫からのプレゼントは何よりもうれしいものです。

関連キーワード
おすすめ記事
  • 記念日を大切にしてほしいと彼に伝える方法
    記念日を大切にしてほしいと彼に伝える方法
  • 片思い中の彼に告白する勇気が欲しいあなたへ
    片思い中の彼に告白する勇気が欲しいあなたへ
  • 海外で結婚式を挙げたいと思っているあなたへのアドバイス
    海外で結婚式を挙げたいと思っているあなたへのアドバイス
おすすめの記事
家庭内別居から円満夫婦への復活術
夫婦
会話も無く、心が離れて夫婦としての生活は破綻しているけれど離婚に踏み出せずに同じ家で生活している、そんな円満から程遠い関係が日常的に繰り返さ...
国際結婚したいと思っているあなたへ
出会い
一昔前ならば、日本に生まれたら日本人同士で結婚するのが当然と言われていました。 しかし現在は日本人が様々な国の方と籍を入れる国際結婚が普通の...
彼氏のお母さんと仲良くなる方法
夫婦
大好きな彼のお母さん。できることなら、自分の事を気に入ってもらう事ができ、その上で仲良くなる事ができれば最高かと思います。 そんな、彼氏のお...