• 出会い
    SNSで本気の出会いを求めているあなたへ
  • 別れ・すれ違い
    失恋するとやってしまうダメな行動
  • 出会い
    電車でよく会うあの人に・・まずは名前と顔を覚えてもらいたい
  • 片思い
    片思いが長すぎて、辛い気持ちのあなたへのアドバイス
  • 出会い
    どんな場面でも、とにかく完璧な第一印象を与える方法
  • カップル
    尽くしてるつもりが、おせっかいに思われるNG行動
  • 別れ・すれ違い
    最近、彼との会話が減ったな・・・と感じているあなたへ
同窓会で、勝ち組をさりげなくアピールできるコツ

同窓会の案内が不意に来て、内心焦ってしまうことってありますよね。誰が来るのだろうとか、そもそも主催はどんな人なのかなど、いろいろと気になります。

また、出来ることなら、大人になった自分が、幸せに暮らしていると同級生にアピールしたいところ。そこで今回は、「同窓会で、勝ち組をさりげなくアピールできるコツ」についてご紹介します。

勝ち組みを”さりげなく”アピールする方法とは


同窓会に参加して、自慢話ばかりする人、たまにいますよね。そういう人は、嫌われてしまうものだし、ああはなりたくないもの。

でも、久し振りに会う同級生と、なかなか話が弾まず、つい自慢話をしてしまうこともあるはず。でも、どうしたら自慢話をせずに勝ち組アピールができるのでしょうか。

まず、自分が勝ち組になれるポイントを整理しておきましょう。イケメンと結婚したとか、お給料や待遇の良い仕事に就いているなど、アピールできることが何かを考えておきます。なぜなら、同窓会はついお互いの自慢合戦になってしまうもの。誰かの自慢にひるんでしまってアピールできないと予想されるからです。
ちなみに、無理に自慢話をする必要はありません。自分は、これなら勝ち組だ!というネタを持っておけば、どんな時でも余裕を持って振る舞えるもの。逆に、自慢話ばかりしたり、これ見よがしに勝ち組アピールをしてしまうと、イタイ人にもなりかねません。
勝ち組であることをアピールするには、まずは余裕ある振る舞いができるように、自分について十分に整理しておきましょう。

どんな格好をすればいいの?同窓会にぴったりの服装

次に、同窓会と聞いて悩むのが服装です。もちろん、パーティードレスのようなものを着ていく人はいないでしょうが、気合の入ったお洒落な格好も、あまりおすすめではありません。

というのも、同窓会では話しかけてもらえることが、とても大事だからです。いかにも話しかけづらい格好で参加してしまうと、孤立してしまい、勝ち組に見られるどころではありません。
おしゃれなど全くせずに参加してしまうのも、周りから浮いてしまう可能性がありますが、親しみを持たれそうな格好を心がけましょう。

もし、勝ち組をアピールできるような、高価な持ち物があったとしても、持っていくべきではありません。高価なブランド物のバッグや高級腕時計などは、今やリースしたり中古品を売り買いしたりするもので、アピールとしてはあまり効果が期待できません。それに、嫌味と取られたら、同窓会で孤立してしまいかねません。
周りから好感を持ってもらえるよう、華美な服装や、いかにもお金のかかっていそうな服装は避け、親しみやすいおしゃれを心がけましょう。

関連キーワード
おすすめ記事
  • 旦那へのストレス解消法
    旦那へのストレス解消法
  • 全く仕事をしない彼氏に、困っているあなたへ
    全く仕事をしない彼氏に、困っているあなたへ
  • 両親に会ってくれない彼を説得する方法
    両親に会ってくれない彼を説得する方法
おすすめの記事
男性が行きたくないデートコースとは?
カップル
激動の婚活期1年間で出逢った数十名の男性陣。彼らは様々はデートコースを用意し、楽しく幸せな時間で楽しませようと努力してくれました。その中でも...
LINEを既読スルーされない誘い方
片思い
近年、連絡ツールの主流となったLINE。さくさく連絡のやりとりができてとても便利ですが、気になるのは「既読」「未読」の表示。普通だったら、も...
男性が女性に求める理想の性格とは
出会い
誰かと付き合いたいと思ったり、婚活をしたいと思っている時に男性はどんな女性が好きなんだろうと思うことがあります。それは、女性としてどんなとこ...
遠距離でも続ける恋愛術
別れ・すれ違い
遠距離で恋愛を続ける努力には、昨今のネット技術がこれを助けます。ただし、これは、お互いにいつか、会えるという確信があるからこそできるものです...