• 別れ・すれ違い
    最近、彼との会話が減ったな・・・と感じているあなたへ
  • カップル
    尽くしてるつもりが、おせっかいに思われるNG行動
  • 出会い
    どんな場面でも、とにかく完璧な第一印象を与える方法
  • 別れ・すれ違い
    失恋するとやってしまうダメな行動
  • 出会い
    電車でよく会うあの人に・・まずは名前と顔を覚えてもらいたい
  • 出会い
    SNSで本気の出会いを求めているあなたへ
  • 片思い
    片思いが長すぎて、辛い気持ちのあなたへのアドバイス
同窓会で、勝ち組をさりげなくアピールできるコツ

同窓会の案内が不意に来て、内心焦ってしまうことってありますよね。誰が来るのだろうとか、そもそも主催はどんな人なのかなど、いろいろと気になります。

また、出来ることなら、大人になった自分が、幸せに暮らしていると同級生にアピールしたいところ。そこで今回は、「同窓会で、勝ち組をさりげなくアピールできるコツ」についてご紹介します。

勝ち組みを”さりげなく”アピールする方法とは


同窓会に参加して、自慢話ばかりする人、たまにいますよね。そういう人は、嫌われてしまうものだし、ああはなりたくないもの。

でも、久し振りに会う同級生と、なかなか話が弾まず、つい自慢話をしてしまうこともあるはず。でも、どうしたら自慢話をせずに勝ち組アピールができるのでしょうか。

まず、自分が勝ち組になれるポイントを整理しておきましょう。イケメンと結婚したとか、お給料や待遇の良い仕事に就いているなど、アピールできることが何かを考えておきます。なぜなら、同窓会はついお互いの自慢合戦になってしまうもの。誰かの自慢にひるんでしまってアピールできないと予想されるからです。
ちなみに、無理に自慢話をする必要はありません。自分は、これなら勝ち組だ!というネタを持っておけば、どんな時でも余裕を持って振る舞えるもの。逆に、自慢話ばかりしたり、これ見よがしに勝ち組アピールをしてしまうと、イタイ人にもなりかねません。
勝ち組であることをアピールするには、まずは余裕ある振る舞いができるように、自分について十分に整理しておきましょう。

どんな格好をすればいいの?同窓会にぴったりの服装

次に、同窓会と聞いて悩むのが服装です。もちろん、パーティードレスのようなものを着ていく人はいないでしょうが、気合の入ったお洒落な格好も、あまりおすすめではありません。

というのも、同窓会では話しかけてもらえることが、とても大事だからです。いかにも話しかけづらい格好で参加してしまうと、孤立してしまい、勝ち組に見られるどころではありません。
おしゃれなど全くせずに参加してしまうのも、周りから浮いてしまう可能性がありますが、親しみを持たれそうな格好を心がけましょう。

もし、勝ち組をアピールできるような、高価な持ち物があったとしても、持っていくべきではありません。高価なブランド物のバッグや高級腕時計などは、今やリースしたり中古品を売り買いしたりするもので、アピールとしてはあまり効果が期待できません。それに、嫌味と取られたら、同窓会で孤立してしまいかねません。
周りから好感を持ってもらえるよう、華美な服装や、いかにもお金のかかっていそうな服装は避け、親しみやすいおしゃれを心がけましょう。

関連キーワード
おすすめ記事
  • DETクリア×ハローキティ生誕45周年! 全45種のヒストリカルデザインピーリングを数量限定発売!
    DETクリア×ハローキティ生誕45周年! 全45種のヒストリカルデザインピーリングを数量限定発売!
  • 結婚しても愛され続けたい・・・嫁であり女でもある
    結婚しても愛され続けたい・・・嫁であり女でもある
  • 【新感覚ステップエクササイズ「ホットステップ」】バレエステップ
    【新感覚ステップエクササイズ「ホットステップ」】バレエステップ
おすすめの記事
金銭感覚が合わない彼との結婚への道
別れ・すれ違い
金銭感覚が合わない彼と交際していると、もし、この人と結婚したとして、私って、本当に彼とうまくやっていけるのかな、本当に幸せになるのかな、と不...
理系男子とうまく付き合う方法
カップル
理系男子には将来性があるという考え方が一般的な面があります。そして、女性からすれば、簡単な男性より難しそうな男性の方が、面倒くさいという言い...
スポンサーリンク