
使い捨てマスクをサスティナブルに!
暑い夏も快適に!
暑い夏も快適に!
使い捨てマスクをサスティナブルに!
アパレル会社が何度も洗って使える手作りマスクカバーの作り方動画を配信!
ミシンがなくても手縫いで簡単!品薄なゴムやガーゼがなくてもOK!
何度も洗って使えるマスクカバーの作り方を動画でお伝えしています。
マスクカバーの作り方を動画で
■「マスクカバーの作り方」をyoutubeで動画配信しました
■暑い夏を快適に過ごせる、何度も洗えるマスクカバー!
■ミシンを使わなくても簡単に作れます
■家族で手作りしながら過ごす”おうち時間”の提案
■アロマスプレーをマスクに使用することで子育てで忙しいママたちへのリラックス効果も
(アロマスプレーの作り方も動画内にご紹介しています)
手に届く豊かな暮らし
子育てママ、ファミリーに向けて「手に届く豊かな暮らし」を衣・食・住にわたって提案している株式会社ノースオブジェクト(本社:大阪府大阪市、代表取締役:南大助)は、この度「マスクカバーの作り方」の動画を配信致しました。
1回使ったら捨てられてしまう使い捨てマスク(不織布マスク)。
現在使い捨てマスクが品薄である中、手作りマスクの需要がありますが、今度はゴムやガーゼが品薄という問題も出ています。また、手作りマスクは何度も洗うとどうしてもゴムがのびたりガーゼがよれたりしてしまって困るというお声も頂戴しております。
そこで、ノースオブジェクトでは新たに「マスクカバー」の提案をすることにいたしました。
使い捨てマスクを何度でも利用出来る、アパレル会社のサスティナブルな取組みです。
マスクカバーとは、市販の使い捨てマスクを中にセットして何度でも再利用することができるカバーです。
洗い替えが可能で、不織布マスクを可愛く、長持ちさせることが可能です。
あまりお金をかけず、日常にあるものに少しの手間と工夫をかけて暮らす「手に届く豊かな暮らし」を発信しているノースオブジェクトならではの提案として、”おうち時間”が長くなっている今、おうち時間を家族で手作りしていただき、子育てママとファミリーの暮らしにお役に立てれば幸いです。
マスクカバーは、使い捨てマスクを中に入れて使用しますので、ゴムやガーゼの準備は要りません。
また、ミシンを使わなくても製作可能で、手縫いでも簡単です。
そして、これからの季節、汗をかくのでマスクも毎日清潔感を保ちたいですよね。
マスクカバーは何度でも洗って使えますし、今回はアロマスプレーをマスクカバーに利用することで、子育てで忙しいママたちへのリラックス効果もあり、より快適にマスク着用をして頂けるご提案もしております。
マスクカバーの作り方動画の最後に、手作りアロマスプレーの作り方もご紹介しておりますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。