• 片思い
    片思いが長すぎて、辛い気持ちのあなたへのアドバイス
  • 出会い
    どんな場面でも、とにかく完璧な第一印象を与える方法
  • 別れ・すれ違い
    失恋するとやってしまうダメな行動
  • 出会い
    SNSで本気の出会いを求めているあなたへ
  • 出会い
    電車でよく会うあの人に・・まずは名前と顔を覚えてもらいたい
  • 別れ・すれ違い
    最近、彼との会話が減ったな・・・と感じているあなたへ
  • カップル
    尽くしてるつもりが、おせっかいに思われるNG行動
都市型オーダースーツブランド『Aoki Tokyo』が新宿駅に進出 「Aoki Tokyo 新宿東口店」2019年9月20日(金)オープン

都市型オーダースーツブランド『Aoki Tokyo』

「Aoki Tokyo 新宿東口店」

都市型オーダースーツブランド『Aoki Tokyo』が新宿駅に進出 「Aoki Tokyo 新宿東口店」2019年9月20日(金)オープン

ブランドのスタートから約半年、都心ターミナル立地でさらに便利に。

株式会社AOKI(代表取締役社長:諏訪健治)の都市型オーダースーツブランド『Aoki Tokyo(アオキトーキョー)』は、更なる利便性向上を目指して、3店舗目となる「Aoki Tokyo 新宿東口店」を、2019年9月20日(金)よりオープンいたします。https://aokitokyo.jp

Aoki Tokyo

2019年3月よりスタートしたAoki Tokyoは、オープンから半年を迎え、当初目標売上大きく上回り、多くのお客様に大変ご好評を頂いております。

都市部を中心としたお客様のオーダースーツニーズにお応えするため、「Aoki Tokyo」は、更に快適にご来店頂ける、日本最大のターミナル駅である新宿駅東口に新店舗をオープンいたします。
店内は、3月にオープンした銀座6丁目店と池袋東口店と同様、お客様がスタッフとともに最高の一着を作れる「デザインアトリエ」をコンセプトに、シンプルで快適な空間を作っています。
新店舗では、生地やモデル、オプションの相談を行うテーブルの快適性の向上、採寸や試着を行う空間の拡大など、オーダースーツの購買体験の更なる向上を目指しました。

従来展開していた、AOKI新宿東口店を一部改装する形でオープンいたしますので、従来のお客様の多様なニーズも満たしつつ、新たにオーダースーツをお求めのお客様にも、便利にお求めいただける店舗です。

Aoki Tokyo 新宿東口店概要

Aoki Tokyo

住所:東京都新宿区新宿3-17-4 レミナビル2F

電話番号:03-5369-6488

店舗面積:135㎡ 約40坪

営業時間:平日11:00~21:00

土日・祝日11:00~20:00

Aoki Tokyoについて https://aokitokyo.jp/

AOKIのファッション事業における新しいポートフォリオとして、2019年3月にオープンした都市型オーダースーツブランド。オーダー単独店のスペシャリティストアとして、大都市圏のビジネス街や主要ターミナル駅近くの立地に出店することで、既存事業ではリーチしきれない20代~40代のお客様に対して新しい購買体験を提供します。現在、銀座6丁目店と池袋東口店の2店舗を展開。

Aoki Tokyoの革新的な強み

① 従来のパターンオーダー以上の “最高品質”
② 既製服と変わらない時間で仕上がる “早さ”
③ 既製服と変わらない価格でオーダーが作れる “安さ”

シンプルな購買フローながら専門のフィッターによる全身約28箇所のきめ細やかな採寸と、猫背や反り身、肩の傾斜、0脚やX脚など細かな補正調整を行うことにより、様々なお客様の体型に対して、従来のパターンオーダーとは比較にならない高いフィット感を提供いたします。採寸後は、ご希望のイメージに合わせて生地やモデル、裏地やボタンなどを自由に選択し、自分好みの1着をお仕上がりまで最短3週間でご提供いたします。
Aoki Tokyoでは、ご購入後にサイズが違ったり、故意ではない破れなどを無料でお直しする「1年間の無料お仕立て直し保証」のご用意や、万が一出来上がった商品がお気に召さなかった場合の「3か月以内全額返金保証」も実施しておりますので、オーダー未経験のお客様もお気軽にお買い求めいただけるようになっております。

Aoki Tokyoは2017年より構想を開始。

グランドデザインにクリエイティブディレクターのレイ・イナモト氏(Inamoto & Co. Founding Partner)、空間デザインに室井淳司氏(株式会社アーキセプトシティ 代表取締役)、UXデザインにPARTYを迎えブランドコンセプトやロゴ、ブランドネーム、ショップデザインなどサービス全体のデザイン・開発を行いました。トータルプロデュースとしてデジタルガレージグループのマーケティングエージェンシー、株式会社DGマーケティングデザインの協力のもと、新ブランドを立ち上げました。

関連キーワード
おすすめ記事
  • 年下の男性をその気にさせるには
    年下の男性をその気にさせるには
  • 既婚者に片思いしてしまった時の処方箋
    既婚者に片思いしてしまった時の処方箋
  • 保湿クリーム 新「キールズ クリームUFC」
    保湿クリーム 新「キールズ クリームUFC」
おすすめの記事